2017-01-01から1年間の記事一覧

第417回

「コンプレックスは『常に謙虚であるように』と神様が贈ってくれた能力です」 高橋 源一郎

第416回

「正義の反対は悪ではなく、別の正義」 ボブ・ディラン 脱サラをする前にへ

第415回

「わかりやすいというのは、どこかに無理がある」 堀 潤

第414回

「現代で大切なのは、ストーリーを作り上げることだ」 エンリゲ・ダンス

第413回

「時が来れば、必ずタイミングは訪れる」 阿川 佐和子

第412回

「ビビらないようにするには、その人であったり、その物であったり 対象をよく知ることです。知れば知るほど大抵のことに対して、 怖さという感情が薄まっていきます」 横山 信弘

第411回

「人はこまめに成長しなくていいんである。 ただ毎日の仕事をしっかりやればいい」 岡田 恵和

第410回

「恋はバスと同じ。待っていれば次のがくる」 映画「シングルマン」より 脱サラをする前にへ

第409回

「音だけで部屋の広さもだいたいわかりますし、 話していない人も含めてその場に何人いるかもわかります。 素直に、ただ書き起こそうと思えば、音から無限に情報を拾えるんです」 「書き起こし」を仕事にしている視聴覚障碍者 松田 昌美さん

第408回

「自分が解決できないことを心配して 時間を浪費するのは建設的とはいえない」 チャリー・マンガー

第407回

「金メダルをとり損なった奴が銀メダルだ!」 松平 康隆

第406回

「憎しみは愛と似たようなもの」 坂口 健太郎

第405回

「アイディアは毎日のように出会ったものに対して 『はじめまして』と向き合うことから始まる」 佐藤 オオキ 脱サラをする前にへ

第404回

「生きていくということは、常にある人々を傷つけ、別の人々を助ける」 チェリー・マンガー

第403回

「大事なのは夢を持つことなんかではなく しっかり生きることではないのか」 坂井 憲一郎

第402回

「笑いがものの見方を変えてくれます」 Scrappers 脱サラをする前にへ

第401回

「完全にコントロールできるのは自分だけ。 笑いがものの見え方を変えてくれる」 Scrappers

第400回

「人間の本当の敵は一般論をいうものです」 チャスワフ・ミウォシュ

第399回

「人を特別にするのは障害ではなく、障害に関する自分の知識に疑いを持つことです」 ステラ・ヤング 脱サラをする前にへ

第398回

「敗者は、挑戦者になることです」 by 管理人

第397回

「人生に意味を求めてはいけない。人生からの問いかけに答えていくことが大事」 ヴィクトール・フランクル

第396回

「人間の能力は、難しいことに挑戦しないと絶対に伸びない」 佐藤 勝氏の父

第395回

「人間の本当の敵は一般論というものです」 チェスワク・ミウォシュ 脱サラをする前にへ

第394回

「偏っているから意見なのであり、中立な立場などもともとない」 福島 聡 脱サラをする前にへ

第393回

「にほんおほとんどの子どもは『嫌なことでもやらなきゃいけないことがある』とか 『ほかの人も頑張ってるんだから』と辛いことを我慢して戦うことが美徳だと教え込まれる」 鳥沢 優子 『』

第392回

「日本のほとんどの子どもは『嫌なことでもやらなきゃいけないことがある』とか 『ほかの人の頑張っているだんから』と辛いことを我慢して戦うことが美徳だと教え込まれる」 鳥沢 優子

第391回

「社会には無数の細部があって、普段はほとんど意識することもなく暮らしている」 穂村 弘

第390回

「変えられるものを変える勇気を、変えられないものを受け入れる冷静さを、 そして両者を識別する知恵を与えたまえ」 ラインホールド・ニーバー 神学者

第389回

「小説や映画は、検索しても出てこないことを書かないと意味がない」 川村 元気

第388回

「スマホは消費ツール。パソコンは生産ツールである」 奥村 倫弘